火山温泉と非火山性温泉! 明確な違いはあるか
温泉巡りが好きな方は、「温泉施設によって温度が違うな」と感じたことはありませんか。 実は先日、温泉にそこまで興味がない友人と話す機会がありました。 友人に、温泉の温度に違いがあることを説明したら驚かれました。 温泉巡りをしている人からすれば、あたり前 […]
温泉巡りが好きな方は、「温泉施設によって温度が違うな」と感じたことはありませんか。 実は先日、温泉にそこまで興味がない友人と話す機会がありました。 友人に、温泉の温度に違いがあることを説明したら驚かれました。 温泉巡りをしている人からすれば、あたり前 […]
九州各県で、温泉巡りをすることが趣味のASUKAです。 特に【おんせん県】の別名があるくらい、大分県は温泉が豊富な場所です。 大分県内には温泉だけではなく、たくさんの滝もあります。 滝と言えば地下水が起源ですし、温められれば温泉です。 大元はどちらも […]
大分県の別府市には、8つの温泉地があることでも知られています。 観光客の皆様が良く行かれる場所として、【鉄輪温泉】や【明礬温泉】が多いです。 JR別府駅で降りる方もいますので、【別府温泉】の共同浴場を巡る方もいらっしゃいます。 【観海寺温泉】は、温泉 […]
大分県別府八湯の1つに【柴石温泉】があります。 江戸時代に柴の化石が見つかったことからその名前がつきました。 一般の観光客の人に【柴石温泉】と言っても、あまりピンときません。 実際の所、【別府八湯温泉道】というスタンプラリーでも対象施設が3つしかあり […]
地味に滝巡りをするのが好きなASUKAです。 大分県内の別府市在住の私が、お気に入りの観光スポットがあります。 それは【原尻の滝】です。 詳しくは下記の通りです。 この写真、【原尻の滝】前編の記事で使いましたが、どう見ても鳥居ですよね。 そう思った私 […]
大分県内の別府市に在住のASUKAです。 元々が福岡県出身ということで、知らない場所がたくさんあります。 福岡県内のことですらわからないことだらけなので、あたり前の話ですね。 訪問場所の下調べで、大分県内の臼杵市に滝がある事を知り、行ってみることにし […]
大分県の別府市には、8つの温泉地があることで知られています。 こちらの温泉カテゴリーでも、別府八湯についていくつか書かせていただきました。 別府八湯の中で、全国的にも有名な温泉地が【鉄輪温泉】です。 初めて別府市を訪問した人は、【鉄輪温泉】がJR別府 […]
大分県の別府が大好きで移住してきた、元福岡県民のASUKAです。 温泉の専門家ですが、最近では大分県内の観光スポットにも興味があり、あちらこちらに相棒のHさんと一緒に訪問しています。 特に国東半島の六郷満山に興味があり、これまでも訪問体験レポートを書 […]