車中泊に最適な折り畳み式マットを紹介! コンパクトなのに優れもの

これがマットになるのというくらいコンパクト

最近、いろいろと煮詰まると、ぶらり旅に行きたくなるASUKAです。

そんな時にふと思います。

私、パソコン1台あれば、どこでも仕事できるじゃん!

迷うことなくすぐに出発できるのは、フリーライターの特権ですね。

実は愛車のHさんが来た当初、車中泊をしようと用意したのはこたつ布団でした。

ちょうど良い厚みがあり、何度か自宅の駐車場でプレ車中泊をしたこともあります。

しかし、こたつ布団は小さくまとめたつもりでも、かなりの大きさです。

愛車のスペースが狭くなること間違いなしです。

いっそのこと、布団圧縮パックでも買おうかと思いました。

車中泊のたびに、掃除機を使って空気を抜くの?

それで良いなら止めないけどね(笑)


そんなある日、楽天ショップで車中泊用折り畳み式マットを見つけました。

早速、購入して使用してみました。

本記事では、車中泊用折り畳み式マットの使用感について書かせていただきます。

車中泊用のマットを購入しようかな?


と考えている方の参考になれば嬉しいです。

<広告>

車中泊用折り畳み式マット到着!
届いたときにやらなければいけないこと

専用の袋に入っている

車中泊用折り畳み式マットを注文すると、ほぼ1週間以内で現物が届きます。

最近の配送は、本当には早いですね。

時々、時間がかかる商品もありますが、それはそれということで。

私が購入した車中泊用折り畳み式マットは、正式名称【自動膨張マットレス】炉言います。

なんと、自動で膨らむマットです。

 

配送時は、折りたたまれている状態で届きます。}

使用する前に、何度か膨らませたり折りたたんだりしておいた方が良いと説明書に書いていました。

膨らませた後に、しばらくそのまま放置しておくようにとも書いていました。

こうすることで、実際に使用する際に膨らみやすくなります。

きちんと膨らみと収納ができるようになったら、実際に車中泊で使用します。

次章では、車中泊用折り畳み式マットの使い方について説明します。

<スポンサーリンク>

車中泊用折り畳み式マットの使い方!
簡単だが大変な部分もある

しっかりとバンドで固定されている

車中泊用折り畳み式マットは、2つのバンドで固定しています。

これは、袋に入れやすいようにです。

収納時、どれくらいの大きさにすればよいのかという目安にもなります。

バンドによる跡

実はこのマットは、何度か膨らませたり収納したりを繰り返しています。

そのため、しわくちゃ感やバンドの跡がありますが気にしないでくださいね。

膨らませれば、あらかた大丈夫です。

いずれにせよ、何度も使用していれば、それなりにシワもできますよ。

人も商品も使い込むほど味が出ます。
少々のシワは、気にしないで使用しましょう。

まずは車中泊用折り畳み式マットを広げる

バンドを外した後は、やや硬めですが車中泊用折り畳み式マットを広げます。

膨らんだ時に、きちんとしたマットになるようにするためです。

空気を入れるフタを探す

車中泊用折り畳み式マットを拡げたら、空気が入るフタを探します。

端っこの方にありますので、わかりやすいです。

フタは二重になっている

このフタは二重構造になっています。

根元の方から開けます。

手前のフタは、膨らみが足りない時に自分で空気を入れます。

枕は自分で空気を入れる

すみません。
肺活量が足りず、枕は膨らみませんでした。
空気を入れる場所は、浮き輪などと同じ感じです。
空気入れなどあれば良いかもしれませんね。

<スポンサーリンク>

シワは残っているが膨らんだ

私が購入したマットは、5cmの厚さのものです。

車中泊の際にフルフラットにした際の段差は、ちょっとしたクッションを挟めば問題ありません。

しかし、10cmのものなどもありますので、そちらにしても良いかもしれません。

収納の際の手間を考えなければ、2枚にしても良いかもしれません。

車中泊用折り畳み式マットの収納
意外と力がいるので全身対応!

収納の際はフタを開けておく

車中泊用折り畳み式マットのたたみ方は人それぞれです。

私の場合、最初にフタを開けておきます。

空気を抜きながら丸めていきます。

疲れた時には、フタを閉じておかないとまた膨らみはじめます。

たたむには意外と力がいる

入っている空気を抜くのですから、意外と力がいります。

最初の一巻きが完了したら、そこに乗って体重をかけながら空気を抜きます。

空気を抜きながら巻く

巻いていると、シューと空気の抜ける音がします。

音が消えたら、次の一巻き戸いう感じ続けていきます。

休憩するときは、必ずフタをすること!

車中泊用折り畳み式マットを巻き終わる

最後まで巻き終えたら、フタをします。

あとはバンドを取り付けて終わりです。

袋に入れて完了!

マットの収納は、結構力がいります。

思ったより分厚くなったと思った時も、そのままバンドをしてみてください。

案外、袋が大きく、抑え込みながらですが収納できることもあります。

もちろん、小さく折りたためれば折りたためるほど、スッと袋に入ります

車中泊用折り畳み式マットを使いこなそう!
慣れれば案外簡単

いかがでしたか。

車中泊用折り畳み式マットについて、使い方を説明させていただきました。

正直な話、最初は慣れないこともあり、結構戸惑いました。

しかし、マットは低反発のかなり良い素材を使用しており、私自身、車中泊ではいつもお世話になっています。

また、車中泊用折り畳み式マットは、2枚以上を連結して使用もできます。

体育館の合宿や、いざという時の災害時用マットとしても役立ちます。

折りたためば場所を取りませんので、車のトランクに入れて置くのも良いのではないでしょうか。

参考にしていただけたら幸いです。

それでは、「車中泊に最適な折り畳みマットを紹介! コンパクトなのに優れもの」の記事をここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。

<スポンサーリンク>

最新情報をチェックしよう!