- 2021年1月13日
- 2021年1月25日
大分県のおいしい水を探訪!静かに湧きだす【水の口湧水】
遠征や食事の際に粉ジュースを作ることが多いせいか、おいしい水にこだわりがあるASUKAです。 これまでの記事で、湧水スポットをいくつか紹介をさせていただきました。 リライトしつつ記事を読み返して、ふと思いました。 そうなんです。 大分県の別府市に在住 […]
おいしい湧水が汲めるスポットを紹介します。水道の水も美味しくなってきていますが、それでは物足りないという方は、湧水スポットを訪問してみませんか。
遠征や食事の際に粉ジュースを作ることが多いせいか、おいしい水にこだわりがあるASUKAです。 これまでの記事で、湧水スポットをいくつか紹介をさせていただきました。 リライトしつつ記事を読み返して、ふと思いました。 そうなんです。 大分県の別府市に在住 […]
県外遠征時には、どこかで汲んだ湧水に粉ジュースをいくつか混ぜて、オリジナルの飲料水にしているASUKAです。 これまでも、訪問した湧水スポットを記事として書かせていただきました。 湧水スポットの中には、パワースポットでもある場所もいくつかありました。 […]
最近、体液が温泉と湧水の混合水になっている気がするASUKAです。 特に1日温泉に入らないと、物足りないばかりかまともな字が湯や温泉マークに見えてしまう幻覚に悩まされています。 湧水もストックがなくなると水道水を使用しますが、どこか物足りなくなってし […]
週に1度は湧水を汲みに行き、料理や飲み水に使用しているASUKAです。 特に熊本県はガソリン代が安いこともあり、訪問回数が増えました。 もちろん、温泉地と観光スポット訪問がメインです。 しかし、意外な場所に湧水の看板を見つけ、なんとなく訪問することも […]
最近では水道局がかなり頑張っているようで、蛇口から出る水がきれいで美味しくなったという話を聞いたことがあります。 それでも温泉に入っていると、加水している水道水のカルキ臭がわかってしまうというどうでも良い特技があるASUKAです。 普段は大分県内の竹 […]
温泉と湧水は、大元が雨ですから兄弟のようなものです。 温泉の専門家をやっていると、温泉地を訪問するだけではなく湧水や滝などにも興味がわいてきます。 ここ数ヶ月、週に1度は湧水を汲みに行っているASUKAです。 大分県内にも、湧水スポットがいくつかあり […]
毎年、地球温暖化の影響で夏の気温が上がっているという調査があるそうです。 私自身、家の中で仕事をしています。 扇風機やエアコンを使わないと蒸し風呂状態になることも多々あります。 かと言って、ずっと扇風機やエアコンをつけていると、逆に体調に良くないとい […]