- 2021年2月8日
- 2021年2月9日
公開されたライティング!読んだ人は読者になる
暇な時でも、気が付けば何かを書いていることがあるASUKAです。 WEBで記事を書いているとついつい忘れがちになりますが、作成した原稿を公開すると読者さんの目に留まる確率が増えます。どこの誰ともわからない人が、私の記事を読んでくれるのは本当に嬉しいで […]
暇な時でも、気が付けば何かを書いていることがあるASUKAです。 WEBで記事を書いているとついつい忘れがちになりますが、作成した原稿を公開すると読者さんの目に留まる確率が増えます。どこの誰ともわからない人が、私の記事を読んでくれるのは本当に嬉しいで […]
フリーライターとして、毎日何かしらの記事を書いているASUKAです。 ライターの仕事は、クライアントさんから依頼を受け原稿を作成することです。クライアントさんとライターの間には、編集と呼ばれる人がいます。編集はディレクターなどの名前で呼ばれることもあ […]
WEBライターをしていると、全く知らないことを調べながら書くということも多々あるASUKAです。経験があることであればスイスイと書けるのですが、知らないことはやはり時間がかかります。ある程度調べ、自分なりにまとめてから書き始めることも多いです。すると […]
ライターをやっていると、1人で好きな時間に何か書いてお金をもらっているというイメージを持たれることも多いASUKAです。あながち間違いではありませんが、それだけではありません。自由な時間が多いので、人の時間に合わせることも可能です。基本的に何かお誘い […]
パソコンの前に座っていることが、1日の大半を占めることもあるASUKAです。 ライターを目指す人や、将来フリーライターでやっていきたい人に向け、熱いメッセージを贈る本記事です。例えば、ライティングをさせてもらえる会社と契約を結び、原稿作成がスタートし […]
時々、人生について考えることがあるASUKAです。 小さな子供もいずれは大人になり、社会に出ます。社会は荒波だとも言われますが、スイスイ流れるように生きる人も中にいます。そういう人達に共通するのは、いろいろな経験を持っているという事です。実はフリーラ […]
私自身、落ち込んだ時ほど笑顔を浮かべる癖があります。きつい時ほど、平気な顔してる時もあります。そのためかもしれませんが、たまに朝からゆっくり寝ているつもりが、気が付けば午後になっていたこともあります。いや、仕事自体が自由ですから大きな問題はありません […]
どうかすると、朝から晩までパソコンの前にいることがあるASUKAです。 フリーライターをしているとライティングの勉強をするのはもちろんですが、情報収集も大切な仕事です。常に最新のことを、自分なりに吸収し発信していかなければいけません。「それがなかなか […]